• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「i-ro (イーロ )」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

i-ro (イーロ )

iro22.exblog.jp
ブログトップ

un petit peu・・・
by i-ro22
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
< June 2011 >
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
カテゴリ
全体
出店情報
プロフィール
お菓子
未分類
以前の記事
2014年 08月
2014年 05月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 03月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 07月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
フォロー中のブログ
円山ステッチ*佐野明子のブログ
検索
その他のジャンル
  • 1 ネット・IT技術
  • 2 スクール・セミナー
  • 3 金融・マネー
  • 4 病気・闘病
  • 5 時事・ニュース
  • 6 部活・サークル
  • 7 受験・勉強
  • 8 ブログ
  • 9 健康・医療
  • 10 競馬・ギャンブル
最新の記事
biscuit de sav..
at 2014-08-02 23:21
日々
at 2014-05-30 15:00
チクチク日和 vol.41
at 2014-01-31 23:20
〆
at 2013-12-31 00:26
お知らせ
at 2013-12-05 23:23
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

<   2011年 06月 ( 10 )   > この月の画像一覧

  • スローな夜にタイカレー。
    [ 2011-06 -22 13:31 ]
  • 天然酵母パン
    [ 2011-06 -20 13:58 ]
  • 6月18日納品です。
    [ 2011-06 -18 00:55 ]
  • さくらんぼのクラフティ
    [ 2011-06 -15 10:31 ]
  • 阪神競馬場
    [ 2011-06 -14 19:34 ]
  • ルバーブのコンフィチュール
    [ 2011-06 -10 13:14 ]
  • ルバーブ
    [ 2011-06 -09 11:44 ]
  • ケーキを買いに。
    [ 2011-06 -08 11:31 ]
  • 京橋朝市六月市終了。
    [ 2011-06 -08 10:25 ]
  • 6月5日は京橋朝市
    [ 2011-06 -01 14:24 ]
1

スローな夜にタイカレー。

夏至の夜、何をして過ごそう。

ヨガに行こう。

それから夕食はタイグリーンカレー。

野菜は最初に焦げ目がつくぐらいまでグリルして
それからスープと合わせるのが私流。
煮込まず、時々火を入れて味を馴染ませる。

我が家にはエアコンがないけど
窓を開ければ、風が心地よく通りぬける。
汗をキレイにかいてスローな夜を過ごそう。

でもやっぱりあつい。

d0232872_13251182.jpg
▲ by i-ro22 | 2011-06-22 13:31

天然酵母パン

酵母を育てはじめると
気になって気になって仕方がない。
扉をそっと開けては様子をみる。
シュワシュワと静かにたてる音に耳を傾け
にんまりする。

d0232872_13571783.jpg
▲ by i-ro22 | 2011-06-20 13:58

6月18日納品です。

土曜日Dueさんにお菓子を納品予定です。
相変わらずの自己都合納品、且つ少しの量ではありますが、
よろしくお願いします。
▲ by i-ro22 | 2011-06-18 00:55 | 出店情報

さくらんぼのクラフティ

フランスの中南部リムーザン地方が発祥と言われている地方菓子。
さくらんぼが出回り始めるこの時期、
パート・ブリゼ生地にアパレイユと
フレッシュなさくらんぼをたっぷり並べて焼き上げるお菓子。
中心都市のリモージュは陶器が有名なこともあってか
パート・ブリゼ生地は引かず耐熱皿にバターを塗って、
直接アパレイユを流し込んで焼き上げたりもします。
素朴な焼き菓子な上、さくらんぼ自体に味の主張があまりないので、
さくらんぼの量はけちっては駄目。たっぷりです。
食べ頃はもちろん焼きたて。
粗熱がとれて生あたたかいぐらいが一番美味しい。

d0232872_10142928.jpg
















フランスの家庭らしくと思い、フォンサージュの淵は落とさずそのまま使用。
案の定、アパレイユが足りず少々不恰好。
それもフランスぽいか。
▲ by i-ro22 | 2011-06-15 10:31 | お菓子

阪神競馬場

ギャンブルとはほぼ無縁の人生でしたが、
縁あって阪神競馬場へのご招待をいただき行ってきました。

競馬新聞の読み方、馬券の買い方等、
一から親切丁寧に教えて頂き、いざ馬券購入。
ビギナーズラックとはいかなかったけど
馬の魅力が少しだけ分かったような。

d0232872_19292941.jpg












Sラウンジ席で観戦させてもらいました。
一つ一つのテーブルにテレビモニターがついていて、
椅子の座り心地も快適。
全席禁煙、イメージする競馬場とは随分違うものでした。
▲ by i-ro22 | 2011-06-14 19:34

ルバーブのコンフィチュール

できました。

作っている時は、甘酸っぱい香りが部屋中に広がり、
幸せな時間でした。

d0232872_131625.jpg
















トリプル脱気で保存力アップ。
お砂糖との割合を1対1にして脱気をすると
1~2年と保存力は上がるそうですが、まだ試したことはありません。
甘くて食べれなさそう。
今回はお砂糖をちょうど半量にした配合で作りました。
▲ by i-ro22 | 2011-06-10 13:14 | お菓子

ルバーブ

今が旬のルバーブが少しばかり手に入りご機嫌です。
半分はコンフィチュールに、もう半分はタルトに。
明日の夜に仕込み、土曜日にはお嫁入りする予定。
それまでどんなタルトにするか妄想。

d0232872_1225011.jpg











こちらはフランスにいた時に撮影したもの。
赤くすっと伸びてます。




d0232872_11404419.jpg
















こちらが今回入手したもの。
随分青いけど、まあ、そこは我慢。
▲ by i-ro22 | 2011-06-09 11:44 | お菓子

ケーキを買いに。

前々から気になりながらも、
なかなか食べるチャンスがなかった
パティスリーSATSUKIのケーキ。
大阪三越伊勢丹に期間限定で出店するということで
買いに行ってきました。

スーパーメロンショートケーキが欲しかったけど、
キレイな状態で持って帰る自信がなく、
スーパーチーズケーキbakedとスーパーpureプリンを購入。
このスーパーシリーズはスーパーとつくだけあって、
選び抜かれた最上級の材料で作られたケーキです。
最上級の味とはどういうものなのか。

d0232872_10582690.jpg











ちょっと一瞬躊躇してしまうお値段。
おいしいと信じてます。



他にもピエール・エルメやラデュレやジャンポール・エヴァン・・・
パリにしかなかったお店が東京でき、そして大阪に。
身近になり嬉しい反面、ちょっと複雑な気分。

それにしても伊勢丹のバイヤーのセンスはステキです。
隅っこを探しても、ステキなものがたくさんチョイスされ魅力的。
サロン・ド・ショコラが大阪でも開催されたらいいなと
早くも冬のことを考えてしまいました。
▲ by i-ro22 | 2011-06-08 11:31

京橋朝市六月市終了。

遅くなりましたが、今回もたくさんの方に足を運んで頂き、
ありがとうございました。
ありがたいことに早々に全て完売となり、
本当に感謝いたします。

京橋朝市の醍醐味は、お客様と直接お話ができることだと思っています。
少しでもお話できることで、
不眠不休の辛さも忘れ、次なるパワーの源になっています。
せっせとタルトをつめているので、
いつも下ばかり向いていますが、
大切にしていきたい一時と思っています。

あと、お客様から頂いた声の中に、
通信販売についての問い合わせがありました。
試験的に実施してみたいとは思っていますが、
まだ具体的な予定はありません。

もう一つ。
タルトの前日予約販売を!というお声も頂きました。
早朝から足を運んで頂くのは大変なので、お受けしたいのですが、
私一人で焼ける台数にも限りがあり、
今のところはまだ実施予定はありません。
なるべく、いろんなことに応じられるようになりたいのですが、
ご了承下さい。

タルト以外の焼き菓子ではご予約をお受けしていますので
どうぞよろしくお願いします。
▲ by i-ro22 | 2011-06-08 10:25 | 出店情報

6月5日は京橋朝市

フランス、ブルターニュ地方の銘菓。

ガトーブルトンとガレットブルトンヌ、
よく似たお菓子だけど、
作り方も焼き方も食感も違います。

でもなんだか同じような呼び名でややこしい。

ガトー→ 男性名詞  ブルトン→ ブルターニュの男性形容詞
ガレット→ 女性名詞 ブルトンヌ→ ブルターニュの女性形容詞

なので、私は勝手に
ガトーブルトン→ 男の子
ガレットブルトンヌ→女の子
と呼んでいます。

今度の朝市には男の子か女の子の
どちらかを連れていきます。

お楽しみに。



d0232872_1421124.jpg















こちらは女の子。
▲ by i-ro22 | 2011-06-01 14:24 | 出店情報
1

ファン申請

※ メッセージを入力してください